多摩市産ぶどうの紹介2016

  • 2016.08.18 Thursday
  • 10:00

今年も多摩市産ぶどうの季節がやってきました

 

多摩市の夏の果実と言えばブルーベリーが代表的ですが、ぶどうも夏の果実として栽培されています。昨年は一部の学校給食にも登場しました。

毎年、お盆前後に店頭に並ぶぶどう。今年も、そろそろ収穫時期が近づいてきました。

 

ということで、お盆直前の8月10日に関戸にある藤井睦夫さんのぶどう畑を訪ねました。

 

ぶどう棚には、袋をかぶったたくさんのぶどうが下がっています。緑に白の配色が、夏らしくてまぶしいです。

 

 

ぶどうの木は年を重ね成熟しながら、房の数を増やしていきます。3年前は500房、今年は900房と、順調に数を伸ばしています。

藤井さんのぶどう畑には、紅伊豆(べにいず)、藤稔(ふじみのり)、高尾、シャインマスカットの4種類のぶどうが栽培されています。

 

袋をはずして生育ぐあいを確認します。

 

藤井さんと一緒に色や粒の大きさを見る、

JA東京みなみ多摩支店の佐々木さん(右)と鈴木さん(左)。

 

藤稔は、こんなに大きいけれどまだ成長途中だそうです。

 

 

 

「粒は、まだ大きくなりますよ」と佐々木さん。藤稔は、500円玉くらいまで粒が大きくなる食べごたえのあるぶどうです。収穫は、9月頭になりそうです。

 

ぶどうの皮についた白い粉(=ブルーム)は、新鮮なぶどうの証拠です。

 

 

「ブルームは、ぶどうの実を乾燥から防いでくれるんです」と、鈴木さん。ここ最近、雨が少ない東京。ブルームが、ぶどうを守ってくれています。

 

 

シャインマスカットは、2年前に植えたばかり(植えたときの取材記事をご覧ください)。

さすが「シャイン」と名が付くほど、艶があってきれいです。

 

 

ただし、木自体がまだ成熟しきれていないそうで、今年の出荷は見送るそうです。来年は店頭に並ぶかもしれませんね!

 

 

色と粒の大きさ、糖度が揃ったら、出荷スタートです。

一番成熟の早い紅伊豆を確認します。

 

 

きれいに赤紫に色づいた紅伊豆。「粒の大きさもいいですね」と佐々木さん。

糖度計で甘さを測ると「20.2度」! これは甘そうですおかお(幸せ)

 

糖度計で糖度を確認する藤井さん。

ぶどうは、下よりも上(肩の部分)のほうが

甘いのだそうです。

 

酸味が残っていないかは、実際に食べて確認します。

私も1粒、試食させていただきました。

「甘い!美味しい

時間は午前10時。太陽に照らされた採り立てのぶどうは、ぶどうの体温を感じるように温かかったです

ただし、ぶどうは朝採りが基本だそうで、日中の温かくなったぶどうだと収穫後、傷みやすいのだそうです。

 

来年度の収穫に向けて枝作りを計画する3人。

 

紅伊豆は、色も大きさも糖度もOK! ということで、「明日から出荷します」と出荷日が決まりました。

紅伊豆は、粒がはずれやすいのでなかなか流通にのらないぶどう。味わえるのは地元民の特権ですきらきら

 

販売場所は、グリーンショップ多摩、いきいき市、アンテナショップPonteの3か所。

8月半ばから9月上旬まで、紅伊豆、藤稔、高尾と順に出荷が続く予定です。

ぜひ店頭に足を運んで、「地元産のぶどう」を食べてみてくださいね♪

 

(K)

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< August 2016 >>

selected entries

categories

archives

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM